40分も遅刻して
ごめんなさい。
1年半ぶりの
女子会は韓国料理。
張り切って予約したのに
向こうのミスで、予約は次の日になってたみたい・・・・
なのに私は遅刻。
いろいろごめん。
幼馴染って言っても
同じ時間を同じ場所で過ごしたくらい。
幼いころの絡みは
いたって少ない。
だから
今の話と、未来の話。
あとは
ここ数年の、共通話題でなんだか笑う。
ちょっとした質問とか
それにこたえる自分とか
友達の変化とか
そういうものに
力をもらったり、自分自身の気持ちに、気づかされたり。
大人になって再会した
なんだかとっても、尊い友達。
同じマンションのお友達と
今日は塚原のカフェにランチに。
ゴールデンウィーク
湯布院に来る人もたくさんいて
インターからの道のりがあまりにすごい車だったから
別の道を選んでドライブしながら塚原を目指す。
湯布院に来て1年たつけど
なかなか出かける機会も自分から頑張ってつくることとかないからね
とってもありがたい。
道がすいてて
いろんな場所で撮影をしてみたりしながら
お天気も最高で、お出かけ日より。
宿に併設されたカフェのランチは
どれもおいしくて大満足。
帰る途中に
湯布院のいろんなカフェにコーヒー豆をおろしてるっていう小さなカフェを教えてもらい
立ち寄ってみる。
金、土、日しかあいてない。
それも13時から17時まで限定らしく
小さな店内は人がいっぱい。
お天気だから外でおいしいコーヒーを頂きながら
まったりおしゃべりを楽しむ午後。
素敵な場所はいっぱいあるのに
なかなか足を延ばせずにいる私。
なんだか急に特別な連休のスタートになって
感謝感謝〜〜な1日でした。
出会いも別れも
人生たくさんあるけどさ
いつを別れにするかとか
分かんないもんだよね。
何を知ってるっていえば
そんなに知らないかもしれないけどさ
なんだか
気になったり
だけど
そんなに近くはないけど
それでも遠くもなくて
居心地が
いいというほどでもないけど(w)
悪くもなくて
自然体だったりもして。
だけど大事なところでは
ちゃんと信頼関係。
くされえんて
たぶんそんな感じ?
自分にできる事は何もないといいながら
心になんだかちょっとだけ
明るい気持ちをあげれたら
人生の片隅にいても
わりとハッピーだったりしちゃわない??
似てるところは
自信過剰なところだけど
それ以外は
全然違うから
それもなんだか
大事な要素。
まだまだ分からない人生だけど
幸せだと言えることは
決まってるんだ。
だって
自分のことだもん。
どんな時でも
笑っていくよ。
怒られてもね。
小学校からの付き合いで
幼馴染の4人組。
いろんな時間を経て
各自再会をして
久しぶりに去年やっとそろって4人で会って。
ラインのおかげでたまに連絡とる緩い緩いライン上で
お互いに誕生日をお祝いする。
もう何年目?
30回くらいおめでとうを言ってると思う、たぶん。
そして5月生まれの私は
夏休みに会うといつも一人で年上で
9月と10月の3人に
なんだかいつもおばちゃん扱いをうけてたけど
今はほんとにおばちゃんになってw
それでも
いいかんじのおばちゃんでありたいと願い続ける私たち。w
素敵に歳を重ねていきたいですね。
お誕生日おめでとう〜